学会に行ってきました〜    日置矯正歯科ブログ
2013-06-19 18:14
日置矯正歯科
記事に戻るコメント(0)を読む・書く
こんにちはhappy01



日置矯正歯科ブログN子ですscissors



先日、近畿東海矯正歯科学会に行ってまいりましたsign03



私は材料仕入れと↓






公演を聴いてまいりましたbook


暗くて自分の書いたノートが見えねええええΣヽ(`д´;)ノ うおおお!
というYUKA先生・・・・・・公演中ですからという私 アタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ





学会はいろいろな材料や症例を見ることができるので、とても楽しいですhappy02


今回私はYUKA先生用の新しい接着剤を仕入れ、
かわいい矯正が楽しめるカラータイを追加仕入れしましたflair



カラータイでの矯正器具はとっっっっってもかわいいんですheartsign03




海外での(アメリカ、ブラジルなどほとんどの国)矯正歯科では
日本の白または透明で目立たない矯正装置とは真逆の
カラー、ゴールド、シルバーがメジャー!!!!!



いかにかわいく個性的にするか、いかに目立たせるかが重要
なんですpunch



なぜなら、アメリカでは
「矯正している(させている)=私はちゃんと自分を(子を)管理している人間(親)です」


という矯正はアピールという図式だからですeye
出っ歯、受け口、ガタガタ、八重歯NG!



これはなぜかというお話と、矯正器具はネガティブなものではないsign01
というお話は次回にさせていただきますね。



最近はアメリカのように矯正を楽しもうとカラーにされる患者さん
(成人矯正、小児矯正)も多いので、追加仕入れというわけですnotes




一緒に楽しいカラー矯正をして笑顔を素敵にしましょう
子どもの小児矯正から大人の成人矯正まで
歯列矯正、歯並び無料相談をご希望の方は
岐阜市、羽島市、一宮市、名古屋市からのご来院多数


   日置矯正歯科
 までお電話、メールにてご予約をお願いいたしますtelephonemail



記事に戻るコメント(0)を読む・書く
検索
キーワード

カテゴリ
日置矯正歯科ブログ (15)
月別アーカイブ
2014年1月 (1)
2013年11月 (1)
2013年10月 (1)
2013年8月 (1)
2013年6月 (1)
2013年5月 (1)
2013年4月 (1)
2013年2月 (1)
2013年1月 (1)
2012年12月 (1)
2012年10月 (1)
2012年7月 (1)
2012年6月 (1)
2012年5月 (1)
2012年4月 (1)

友人に教える
お問い合わせ

ホーム
上へ
日置矯正歯科

日置矯正歯科
このサイトは携帯電話向けサイトです。
携帯電話でご覧ください。