歯科矯正用アンカースクリューを用いた矯正治療
2023-10-23 16:50
日置矯正歯科
記事に戻るコメント(0)を読む・書く

歯科矯正用アンカースクリューを用いた矯正治療とは

矯正
歯科矯正用アンカースクリューを用いた矯正治療は、ネットなどではインプラント矯正と呼ばれていますが正式な用語ではありません。国際的には歯科矯正用アンカースクリューは、TAD (Temporary Anchorage Device)と呼ばれ、直径1.3〜2.0mmのチタン製スクリューです。

歯科矯正用アンカースクリューは歯槽骨に植立し、それを固定源として使用します。植立のときは麻酔を使用します。治療後には無麻酔でも外すことができ、傷も目立たなくなりますのでご安心ください。当院の院長も、患者として歯科矯正用アンカースクリュー経験者ですので、ご不安な方は何でも相談してください。
歯科矯正用アンカースクリューを固定源とすることで、これまでの矯正治療では動かすのが難しかった歯の方向へ歯を移動させることが可能となります。結果的に抜歯が必要とされた歯ならびの方にも、非抜歯で矯正できる可能性が高まります。

このような方に行います
歯ならび全体を後方に動かすことで、スペースが確保できる
歯科矯正用アンカースクリューを使い、歯ならび全体を後方に移動させることで、歯がならぶスペースを確保できます。これまで小臼歯を抜歯して治療したケースでも、抜歯しなくてすむことがあります。

ガミースマイル(笑った時に歯茎が目立つ状態)
歯科矯正用アンカースクリューを使って上の前歯を上方へ引き上げると、笑った時に歯茎が目立たなくなります。歯だけの問題でなく骨などの問題があるため、見極める必要があります。

顎外装置(ヘッドギアなど)をつける時間がない
小臼歯を抜歯して治療する場合、抜歯した隙間は前歯・犬歯のために利用することがほとんどです。そのためには大臼歯から前歯や犬歯を後ろに向かって引っ張るのですが、大臼歯を動かさないために着脱式の顎外装置(口の外につけます)が必要なときがあります。成人はもちろん、中学生以上になると、装置をつける時間が取れない方が多くなります。
代わりに歯科矯正用アンカースクリューを使うと、患者様のご協力なしで大臼歯を動かさないことが可能になります。

歯科矯正用アンカースクリューのメリット
従来の矯正治療よりも治療の選択肢が増える
歯科矯正用アンカースクリューを固定源とすることで、これまでの矯正治療では動かすのが難しかった歯の方向へ歯を移動させることが可能となります。

非抜歯で矯正できる可能性が高まる
歯科矯正用アンカースクリューを使えば、抜歯が必要な歯ならびに対しても非抜歯で治療できる可能性が高くなります。

患者様のお手間の軽減に
歯科矯正用アンカースクリューを使うことで、従来の矯正治療では患者様自身でつけ外しする装置(例:ヘッドギア)を併用することがあります。つけ外しする装置は、睡眠時間を含め1日のうち10時間程度の装着が必要なこともあり、特に成人の方が装着時間を確保することは難しく、治療が予定よりも進まないこともありました。歯科矯正用アンカースクリューは、こういった着け外しする装置の代わりになります。また装置着脱の煩わしさからも解放されます。

動かしたい歯だけ動かせる
歯科矯正用アンカースクリューを固定源とすることで、動かしたくない歯を動かさずに済み、動かす必要のある歯だけを動かすことができます。

歯科矯正用アンカースクリューのデメリット
簡単な外科処置が必要
固定源とする歯科矯正用アンカースクリューを植立するために処置が必要となります。当院で平均15分ほどの施術です。
歯科矯正用アンカースクリューの周りで炎症(腫れ)が起こることも
適切にケアしないと、植立した歯科矯正用アンカースクリューの周りで炎症(腫れ)が起こる場合があります。

再埋入の可能性がある
十分注意していても、顎の骨の厚みなどが原因で植立した歯科矯正用アンカースクリューが緩んだり、抜け落ちたりする場合があります。そうした時には再植立が必要となります(追加費用は必要ありません)。またどうしても生着が悪い場合は、従来の装置で対応することがあります。歯科矯正用アンカースクリューの大きさは直径1.3〜2.0ミリ程度なので、撤去後の傷口もすぐに目立たなくなります。

記事に戻るコメント(0)を読む・書く
検索
キーワード

カテゴリ
日置矯正歯科ブログ (35)
月別アーカイブ
2023年10月 (6)
2023年9月 (6)
2023年8月 (6)
2023年7月 (6)
2023年6月 (5)
2023年5月 (6)
2023年4月 (6)
2015年7月 (2)
2015年5月 (2)
2015年4月 (2)
2015年3月 (6)
2015年2月 (2)
2015年1月 (6)
2014年12月 (2)
2014年11月 (6)
2014年10月 (2)
2014年9月 (1)
2014年8月 (1)
2014年7月 (1)
2014年6月 (2)
2014年1月 (1)
2013年11月 (1)
2013年10月 (1)
2013年8月 (1)
2013年6月 (1)
2013年5月 (1)
2013年4月 (1)
2013年2月 (1)
2013年1月 (1)
2012年12月 (1)
2012年10月 (1)
2012年7月 (1)
2012年6月 (1)
2012年5月 (1)
2012年4月 (1)

友人に教える
お問い合わせ

ホーム
上へ
日置矯正歯科

日置矯正歯科
このサイトは携帯電話向けサイトです。
携帯電話でご覧ください。